☆水はまめに替えてほしい。
喧嘩に勝ったらほめてほしい。
(喧嘩に負けそう加勢して・・・)
おなかが空いたの気づいてほしい
☆:・.*・*・:☆
安らぎがほしいのは亀も飼い主も同じ☆彡
平成17年乙酉生まれの小亀「オオチビとコチビ」
飼い主さん決まりました。ご声援有難うございました。
☆現在ブログの話題は飼い主の菜食や占い、座敷飼亀です。H28年12月で18歳になったカブH30年12月に20歳のマイッタ。四年後輩パーサックの三名がうちのラブリーかめーズです♪*、。*'*。*'皇紀2679年☆平成31年がよい年になりますように♪
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ソ ソラ ソラソラ
おかめのダンス♪
耳にはちまきラッタラッタ ラッタラ
腰をふりふりぴょんこ ぴょんこ 踊る
耳にはちまき ラッタラッタ ラッタラ~♪
お亀の喧嘩があまりにひどい。
某カメいわく、仲良く二匹で二つの水おけを使うよりも、自分専用にした方がいい!
このカメの間すべて私の部屋にしよう!
というわけで・・・もう一名のカメのおしりや首筋にかみつこうとします・・・。
追い出し作戦なのです・・・・(タメイキ)
善意の発想だけでは解けない謎があることを、カメは教えてくれます。
もう一名の善良なカメは、
どうしてあんな意地悪されるのかわからない(><)なんで、なんで~という空気を発しながら腰をふりふりおお急ぎで逃げていきます。
しかし、もう一名は本気で怒ったら、おそろしい威力の嘴の力をもっているのです・・・。某カメが大けがする危険もありどこをとっても心配です。
言い聞かせはきかない。
監視も限度がある。
お祈りも聞く耳もっちゃいない・・・。
万策尽きたんで、歌っちゃいました。
後半悲鳴のようなソプラノが苦しいんですが^^;攻撃をしかける某カメが、こわがってにげていきました。
味をしめた飼い主は、その後も
しょっ しょっ しょじょじ、 しょじょじのにわは
つん ツン つきよに みーんなでて こいこいこい
おいらのともだちゃ ぽんぽこぽんのぽん
小鳥はとっても歌が好き~
などを隣の部屋へ聞こえていないか、はらはらしながら歌いつづけました。
どうも童謡につきものの高音、ソプラノには癒しなのか威嚇なのか、なにやら効果があるようです。
昨日も今日も歌いまくりました。
本当にとなりの部屋の人に聞こえてなければいいのですが・・・。
ひっそりとかめたちだけに歌いかけているんですが、高音はひびくので気になります^^;
歌ってやることは、構ってもらってる(^^)と感じる効果もあったんでしょうか?
今日はいつもよりはよいカメでいてくれました。
そして今日はだいぶ逃げないで歌を聞くようになりました。
某かめがもう一亀がくつろいでいる水桶に乱入し、かじりつこうとするのをつまみあげ、空いているもうひとつの桶にいれる、そして「うさぎのダンス」のところをお亀に変えて歌出だすと神妙になります。
しかし、それもだんだん何度も歌うと・・・こわくないやっ!と、また喧嘩を売りだすので、そのたびに歌を変えました。
ジングルベル、七夕の歌、賛美歌、仏教聖歌と、軽快なものから厳かなものまで、たった二日で随分と歌いました。
山田耕筰の曲はカメの喧嘩によくきくことも発見!
(山田氏は生まれ月の神秘という著作も残していますし、信仰心を持った方だったようです)
流行歌のリズムやメロディーでは、一小節が長いんですね。
童謡や聖歌は詩文のためか、一小節のメロディーが短いので、カメにも通じやすいように思います。
まさかこの年で高音の歌を歌うようになるなんて・・・思いもよりませんでした。
歌うの大変なんですが、歌はとっても喧嘩に効くので、当分歌い続けることになりそうです・・・。
もう一段ピアニッシモで歌えるようになれば・・・隣に聞こえるハラハラから解放されるでしょうから、ちょっと昼間にそっと発声練習しようかと思います。
おかめのダンス♪
耳にはちまきラッタラッタ ラッタラ
腰をふりふりぴょんこ ぴょんこ 踊る
耳にはちまき ラッタラッタ ラッタラ~♪
お亀の喧嘩があまりにひどい。
某カメいわく、仲良く二匹で二つの水おけを使うよりも、自分専用にした方がいい!
このカメの間すべて私の部屋にしよう!
というわけで・・・もう一名のカメのおしりや首筋にかみつこうとします・・・。
追い出し作戦なのです・・・・(タメイキ)
善意の発想だけでは解けない謎があることを、カメは教えてくれます。
もう一名の善良なカメは、
どうしてあんな意地悪されるのかわからない(><)なんで、なんで~という空気を発しながら腰をふりふりおお急ぎで逃げていきます。
しかし、もう一名は本気で怒ったら、おそろしい威力の嘴の力をもっているのです・・・。某カメが大けがする危険もありどこをとっても心配です。
言い聞かせはきかない。
監視も限度がある。
お祈りも聞く耳もっちゃいない・・・。
万策尽きたんで、歌っちゃいました。
後半悲鳴のようなソプラノが苦しいんですが^^;攻撃をしかける某カメが、こわがってにげていきました。
味をしめた飼い主は、その後も
しょっ しょっ しょじょじ、 しょじょじのにわは
つん ツン つきよに みーんなでて こいこいこい
おいらのともだちゃ ぽんぽこぽんのぽん
小鳥はとっても歌が好き~
などを隣の部屋へ聞こえていないか、はらはらしながら歌いつづけました。
どうも童謡につきものの高音、ソプラノには癒しなのか威嚇なのか、なにやら効果があるようです。
昨日も今日も歌いまくりました。
本当にとなりの部屋の人に聞こえてなければいいのですが・・・。
ひっそりとかめたちだけに歌いかけているんですが、高音はひびくので気になります^^;
歌ってやることは、構ってもらってる(^^)と感じる効果もあったんでしょうか?
今日はいつもよりはよいカメでいてくれました。
そして今日はだいぶ逃げないで歌を聞くようになりました。
某かめがもう一亀がくつろいでいる水桶に乱入し、かじりつこうとするのをつまみあげ、空いているもうひとつの桶にいれる、そして「うさぎのダンス」のところをお亀に変えて歌出だすと神妙になります。
しかし、それもだんだん何度も歌うと・・・こわくないやっ!と、また喧嘩を売りだすので、そのたびに歌を変えました。
ジングルベル、七夕の歌、賛美歌、仏教聖歌と、軽快なものから厳かなものまで、たった二日で随分と歌いました。
山田耕筰の曲はカメの喧嘩によくきくことも発見!
(山田氏は生まれ月の神秘という著作も残していますし、信仰心を持った方だったようです)
流行歌のリズムやメロディーでは、一小節が長いんですね。
童謡や聖歌は詩文のためか、一小節のメロディーが短いので、カメにも通じやすいように思います。
まさかこの年で高音の歌を歌うようになるなんて・・・思いもよりませんでした。
歌うの大変なんですが、歌はとっても喧嘩に効くので、当分歌い続けることになりそうです・・・。
もう一段ピアニッシモで歌えるようになれば・・・隣に聞こえるハラハラから解放されるでしょうから、ちょっと昼間にそっと発声練習しようかと思います。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
最新コメント
(05/26)
(01/09)
(09/01)
(07/12)
(11/15)
(09/17)
(05/09)
(04/01)
(02/23)
(02/22)
本日の買取相場価格
カテゴリー
リンク
ブログ内検索
最古記事
(02/22)
(03/05)
(03/07)
(03/08)
(03/09)
アーカイブ
最新トラックバック
Blog Pet