☆水はまめに替えてほしい。
喧嘩に勝ったらほめてほしい。
(喧嘩に負けそう加勢して・・・)
おなかが空いたの気づいてほしい
☆:・.*・*・:☆
安らぎがほしいのは亀も飼い主も同じ☆彡
平成17年乙酉生まれの小亀「オオチビとコチビ」
飼い主さん決まりました。ご声援有難うございました。
☆現在ブログの話題は飼い主の菜食や占い、座敷飼亀です。H28年12月で18歳になったカブH30年12月に20歳のマイッタ。四年後輩パーサックの三名がうちのラブリーかめーズです♪*、。*'*。*'皇紀2679年☆平成31年がよい年になりますように♪
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
その一
亀の隠れ家、お亀の奥の院の前で、なんとも言えないお願い顔でたたずんでいたカブ。
飼い主「きたないの?」
カブ「オネガイ」
飼い主「お昼食べてからでいい?オネガイ」
カブ「・・・・・・」
カメの隠れ家は、ちょっとなすりウンとか落としウンとかで汚れてしまうことがあります。
毎日換えるほどではないんですが・・・昼食後奥の院の新聞などをぜんとっかえ!
ああっ!
卵発見!!
割れてる(>。<)
おそらく形からしてマイッタマ。
死角になってる入り口の洋服かけの直角のかどのかげに、踏まれて割れた卵が・・・。
ベランダの植木にマイッタマを埋める(・人・)いいこやしになーれー。
その二
ミクシーでコミュをひとつ退会。
とたんにいとこの子のレ-ちゃんの顔が!
英会話教材のコマーシャルに出ている。
夏にはじめてミクシーで出会った時にはびっくりしたが、いつも突然で吃驚する。
本当にマンハッタンの大学の舞踊の部(なんていうのか忘れた)に留学している。
アメリカだとダンスで大卒になれるのだ。
私はダンスも英語もだめだめですが^^;ほんのちょっぴり、顔は輪郭とか頬のあたりが似ているような気がする。
いとこの子なので傍系五親等だ。こういう関係をいとこ姪(そのまんま!)又は従姪(じゅうてつ)というらしい。
亀の隠れ家、お亀の奥の院の前で、なんとも言えないお願い顔でたたずんでいたカブ。
飼い主「きたないの?」
カブ「オネガイ」
飼い主「お昼食べてからでいい?オネガイ」
カブ「・・・・・・」
カメの隠れ家は、ちょっとなすりウンとか落としウンとかで汚れてしまうことがあります。
毎日換えるほどではないんですが・・・昼食後奥の院の新聞などをぜんとっかえ!
ああっ!
卵発見!!
割れてる(>。<)
おそらく形からしてマイッタマ。
死角になってる入り口の洋服かけの直角のかどのかげに、踏まれて割れた卵が・・・。
ベランダの植木にマイッタマを埋める(・人・)いいこやしになーれー。
その二
ミクシーでコミュをひとつ退会。
とたんにいとこの子のレ-ちゃんの顔が!
英会話教材のコマーシャルに出ている。
夏にはじめてミクシーで出会った時にはびっくりしたが、いつも突然で吃驚する。
本当にマンハッタンの大学の舞踊の部(なんていうのか忘れた)に留学している。
アメリカだとダンスで大卒になれるのだ。
私はダンスも英語もだめだめですが^^;ほんのちょっぴり、顔は輪郭とか頬のあたりが似ているような気がする。
いとこの子なので傍系五親等だ。こういう関係をいとこ姪(そのまんま!)又は従姪(じゅうてつ)というらしい。
PR
灯楽庵というコミュニティサイトをみつけました。
照明やライトアップなど灯りを主題にしたイベントなどの情報が満載です。
アカリウムというイベントが原宿であります。
アカリウムでは、10・31と11.1午後5時半~8時半迄、なんと明治神宮がライトアップされます。
表参道に光の鳥居をライトアップであげる企画もあります。
11月1日には、特別舞台も設置され、獅子舞、和太鼓、木遣、バイオリン、よさこい、阿波踊りなどなど、盛りだくさんです。(11:00~20:00)
文化公演として雅楽やギターの演奏もこちらは10.27からはじまっているようです。
見所満載ですね。
私自身は住宅地の家のライトアップは別ですが、自然の夜を明るくしちゃうってあまり好きじゃないんですよね。
木が痛々しくって、不憫です。
木に直接電飾をまかないライトアップも、結局人口だから・・・あんまり好きじゃないですが・・・明治神宮の崇敬会に入ったら、アカリウムの前に行われるライトアップの入場券を貰いました。
夜の明治神宮に、さきがけで入れるんです。
ちょっと夜の明治神宮って興味を惹かれます。
お友達を誘ってみたのですが、都合がつかなかったので、やっぱやめようかなーとやめる方向で愚図愚図しています^^;
夜を明るくするなんて木が可哀相と思いながら夜の森の探検だ(〃▽〃)なんて思っちゃうんですから、勝手なものです(笑)
照明やライトアップなど灯りを主題にしたイベントなどの情報が満載です。
アカリウムというイベントが原宿であります。
アカリウムでは、10・31と11.1午後5時半~8時半迄、なんと明治神宮がライトアップされます。
表参道に光の鳥居をライトアップであげる企画もあります。
11月1日には、特別舞台も設置され、獅子舞、和太鼓、木遣、バイオリン、よさこい、阿波踊りなどなど、盛りだくさんです。(11:00~20:00)
文化公演として雅楽やギターの演奏もこちらは10.27からはじまっているようです。
見所満載ですね。
私自身は住宅地の家のライトアップは別ですが、自然の夜を明るくしちゃうってあまり好きじゃないんですよね。
木が痛々しくって、不憫です。
木に直接電飾をまかないライトアップも、結局人口だから・・・あんまり好きじゃないですが・・・明治神宮の崇敬会に入ったら、アカリウムの前に行われるライトアップの入場券を貰いました。
夜の明治神宮に、さきがけで入れるんです。
ちょっと夜の明治神宮って興味を惹かれます。
お友達を誘ってみたのですが、都合がつかなかったので、やっぱやめようかなーとやめる方向で愚図愚図しています^^;
夜を明るくするなんて木が可哀相と思いながら夜の森の探検だ(〃▽〃)なんて思っちゃうんですから、勝手なものです(笑)
☆★☆
ちょっと本棚の整理をはじめたんですが・・・
本の後ろになにやら・・・?
なんと・・・死んだ猫の使っていた爪とぎ器です!
17年前に☆になったにゃんこ?
それとも12年前のにゃんこ?
おそらく・・・17年前のような気がします。
長年さわることがなかった一番上の段を急にあけたくなったのですが、正解でした。
思いがけないところに思いがけないものがあるものです。
17年前に死んだにゃんこは遺骨も未練で2年近く手元においてしまったんですね。
納骨のきっかけは、ある日、夢をみたことでした。
くずれそうな猫を抱いた私(何故かはだか)に顔はわからないけれど墨染の衣のお坊さんが夢のなかで
「これ以上置いておくと戻れなくなってしまうから、もう帰してやりなさい」と言うのです。
猫のかたちを保っているけれども、ちょっと風が吹いただけでも、ミイラが風にあたって粉々に散ってしまうかのような、あやうい状態のネコをはだかで正坐している私が砕け散らないように抱え込んでいました。
ちょっとでも姿勢をくずしたら、猫は粉々に砕けてしまうので、どうしようって困りまがらも、賢明に姿勢を保っている私がいるのは、土ぼこりの少し立つ道でした。
目が覚めて三回忌迄に間に合わないといけないんだなと悟りまして回向院の共同動物墓地へ埋葬する手続きをとりました。
個体で入れる、ロッカー式でなく土に帰れるお墓を探していて、なかなか納得のいくところがないまま、時を過ごしてしまったのでした。
この爪砥ぎ器は、その猫の形見として一生持って置こうとしたんでしょう^^;
しつこい性格だったなあ・・・自分に呆れるやら関心するやら。
それ以降死んだ猫は、お骨にしてもらったらすぐに埋葬することにしました。遺品も未練持たないようにしたので、多分17年前のネコの爪砥ぎですね。
猫のひげって、結構落ちてるものなんですよね。
抜けたひげは、いっぱい持っているから(^^)爪とぎはもういいことにします。綺麗に包み直して新しいゴミ用のビニールで包みましたのでマンション内のゴミ置き場に捨ててきます!
昔の私は今以上に執念というか・・・割り切れないずるずるした性格だったなあと驚ける今の自分でよかったです^^;
ちょっと本棚の整理をはじめたんですが・・・
本の後ろになにやら・・・?
なんと・・・死んだ猫の使っていた爪とぎ器です!
17年前に☆になったにゃんこ?
それとも12年前のにゃんこ?
おそらく・・・17年前のような気がします。
長年さわることがなかった一番上の段を急にあけたくなったのですが、正解でした。
思いがけないところに思いがけないものがあるものです。
17年前に死んだにゃんこは遺骨も未練で2年近く手元においてしまったんですね。
納骨のきっかけは、ある日、夢をみたことでした。
くずれそうな猫を抱いた私(何故かはだか)に顔はわからないけれど墨染の衣のお坊さんが夢のなかで
「これ以上置いておくと戻れなくなってしまうから、もう帰してやりなさい」と言うのです。
猫のかたちを保っているけれども、ちょっと風が吹いただけでも、ミイラが風にあたって粉々に散ってしまうかのような、あやうい状態のネコをはだかで正坐している私が砕け散らないように抱え込んでいました。
ちょっとでも姿勢をくずしたら、猫は粉々に砕けてしまうので、どうしようって困りまがらも、賢明に姿勢を保っている私がいるのは、土ぼこりの少し立つ道でした。
目が覚めて三回忌迄に間に合わないといけないんだなと悟りまして回向院の共同動物墓地へ埋葬する手続きをとりました。
個体で入れる、ロッカー式でなく土に帰れるお墓を探していて、なかなか納得のいくところがないまま、時を過ごしてしまったのでした。
この爪砥ぎ器は、その猫の形見として一生持って置こうとしたんでしょう^^;
しつこい性格だったなあ・・・自分に呆れるやら関心するやら。
それ以降死んだ猫は、お骨にしてもらったらすぐに埋葬することにしました。遺品も未練持たないようにしたので、多分17年前のネコの爪砥ぎですね。
猫のひげって、結構落ちてるものなんですよね。
抜けたひげは、いっぱい持っているから(^^)爪とぎはもういいことにします。綺麗に包み直して新しいゴミ用のビニールで包みましたのでマンション内のゴミ置き場に捨ててきます!
昔の私は今以上に執念というか・・・割り切れないずるずるした性格だったなあと驚ける今の自分でよかったです^^;
お粥占い伊太祁曾神社(いたきそじんじゃ)のこの神事にも、ルーンの木札占いと同じようなにおいを感じる。
麻の占いを紹介しているこのサイトでは、麻にあえる店のところで、わらべ村とアイリーアイタル研究室というヴィーガン料理(にんにくは使うが乳製品と卵は使わない菜食をいう)のことも紹介しています。アイリーアイタル?どんなお店なんでしょうね、検索してもまだ少ししか出て来ません。
私は玄米もきらいではないですが、玄米玄米玄米・・・・・・・って耳にすると疲れるんですよね。「白米もねー・・・」と言いたくなります。
逆に白米党の人に、白米白米白米って言われると「白米ばっかりじゃねー・・・」と玄米をかばいたくなります。
自分の思い込みはいいんですが(笑)他人の思いは疲れますw
ナチュラルハイジーンではホールフード(まるごとの穀物)つまりは玄米が奨励されているので、白米も食べる私は、かなりゆるすぎのナチュラルハイジーナーです^^;
紀伊の国 一の宮、伊太祁曾神社(いたきそじんじゃ)にお参りしてみたいです。
この神社の交通案内にじーんとしました。
こんなに丁寧に写真つき図解つきで説明してくれるなんて(;0;)
高山市無形文化財で、紀伊の国の一ノ宮なんだ!?
関東の人間なんで和歌山と岐阜の境がよくわかりませんが、たぶん足利が栃木県といっても太田や桐生、館林の方が近いのと同じかなというように理解しました。
自分のところの氏神さんを信奉していますが、こういう江戸時代以前を感じさせるお祭りや風習にはついついうっとりしてしまいます~。
麻の占いを紹介しているこのサイトでは、麻にあえる店のところで、わらべ村とアイリーアイタル研究室というヴィーガン料理(にんにくは使うが乳製品と卵は使わない菜食をいう)のことも紹介しています。アイリーアイタル?どんなお店なんでしょうね、検索してもまだ少ししか出て来ません。
私は玄米もきらいではないですが、玄米玄米玄米・・・・・・・って耳にすると疲れるんですよね。「白米もねー・・・」と言いたくなります。
逆に白米党の人に、白米白米白米って言われると「白米ばっかりじゃねー・・・」と玄米をかばいたくなります。
自分の思い込みはいいんですが(笑)他人の思いは疲れますw
ナチュラルハイジーンではホールフード(まるごとの穀物)つまりは玄米が奨励されているので、白米も食べる私は、かなりゆるすぎのナチュラルハイジーナーです^^;
紀伊の国 一の宮、伊太祁曾神社(いたきそじんじゃ)にお参りしてみたいです。
この神社の交通案内にじーんとしました。
こんなに丁寧に写真つき図解つきで説明してくれるなんて(;0;)
高山市無形文化財で、紀伊の国の一ノ宮なんだ!?
関東の人間なんで和歌山と岐阜の境がよくわかりませんが、たぶん足利が栃木県といっても太田や桐生、館林の方が近いのと同じかなというように理解しました。
自分のところの氏神さんを信奉していますが、こういう江戸時代以前を感じさせるお祭りや風習にはついついうっとりしてしまいます~。
夏の皮から秋の皮へ。
お亀の水桶のなかにいっぱい薄い皮が浮いています
どうやら夏の皮から秋の皮へ衣替えをしているのではないかと思われます。
皮がむけるのは栄養失調という場合もあるようですが・・・魚の昆布〆と昆布水をさっとくぐらせた鯉のえさを元気に食べて来た亀が、栄養失調というのは考えにくいです。
ちなみにこの頃魚は食べません、
何故なら、魚に脂がのってきたからです。
カメは脂が苦手です。
今年は冬が早いのかもしれません、食欲が落ちて来ました。
でも、ごはんをねだりに来るのはあいかわらずです。
今日はマイッタが食べてカブは食べませんでした。
何故ならカブは昨日、朝と夜と二回ほしがったからです^^;
食が細る季節、一回に食べられる量が減ったので、二回にわけて食べるというのは賢明です。
一日にいったい何回水桶の水を取り換えるのでしょうか。
数えたことはないけれど、朝起きて、ウンがごろごろ落ちている桶と、皮のカスが浮いてる桶をとりかえる。
どこかで見ていた亀が跡地で新しい水の到着を待っている。
しばらくしてみると、またウンが入っている。
またとりかえる。
しばらくしてみると、カスカスが浮いている。
とりかえる。
またやってくる。
朝だけでも、ひと桶を三回か四回とりかえます。
日中は水にもぐっていることもあれば、奥の院で寝ていることもあるので、そんなに水換えの御用はないです。
夕方から夜にかけて、ウンタイム。
ウンタイムは夜から深夜にずれこむことも。
次のウンタイムはどうやら明方のようです。
カブは毎日ではないけれど、マイッタはほぼ毎日、爆ウンを二回はしています。
ウン桶を変えてあげるとうれしそうに、ばちゃばちゃからだを洗ってから、別な水桶でくつろぎます。
コガメはウンの大きさもコガメですが、大きくなったカメのウンは結構迫力です。カメシッコの色も結構な黄色です。
ルーフバルコニーのあるマンションを買って、ロックガーデンを作って弁天池を亀にプレゼントするのが夢です(笑)
お亀の水桶のなかにいっぱい薄い皮が浮いています
どうやら夏の皮から秋の皮へ衣替えをしているのではないかと思われます。
皮がむけるのは栄養失調という場合もあるようですが・・・魚の昆布〆と昆布水をさっとくぐらせた鯉のえさを元気に食べて来た亀が、栄養失調というのは考えにくいです。
ちなみにこの頃魚は食べません、
何故なら、魚に脂がのってきたからです。
カメは脂が苦手です。
今年は冬が早いのかもしれません、食欲が落ちて来ました。
でも、ごはんをねだりに来るのはあいかわらずです。
今日はマイッタが食べてカブは食べませんでした。
何故ならカブは昨日、朝と夜と二回ほしがったからです^^;
食が細る季節、一回に食べられる量が減ったので、二回にわけて食べるというのは賢明です。
一日にいったい何回水桶の水を取り換えるのでしょうか。
数えたことはないけれど、朝起きて、ウンがごろごろ落ちている桶と、皮のカスが浮いてる桶をとりかえる。
どこかで見ていた亀が跡地で新しい水の到着を待っている。
しばらくしてみると、またウンが入っている。
またとりかえる。
しばらくしてみると、カスカスが浮いている。
とりかえる。
またやってくる。
朝だけでも、ひと桶を三回か四回とりかえます。
日中は水にもぐっていることもあれば、奥の院で寝ていることもあるので、そんなに水換えの御用はないです。
夕方から夜にかけて、ウンタイム。
ウンタイムは夜から深夜にずれこむことも。
次のウンタイムはどうやら明方のようです。
カブは毎日ではないけれど、マイッタはほぼ毎日、爆ウンを二回はしています。
ウン桶を変えてあげるとうれしそうに、ばちゃばちゃからだを洗ってから、別な水桶でくつろぎます。
コガメはウンの大きさもコガメですが、大きくなったカメのウンは結構迫力です。カメシッコの色も結構な黄色です。
ルーフバルコニーのあるマンションを買って、ロックガーデンを作って弁天池を亀にプレゼントするのが夢です(笑)
カレンダー
最新コメント
(05/26)
(01/09)
(09/01)
(07/12)
(11/15)
(09/17)
(05/09)
(04/01)
(02/23)
(02/22)
本日の買取相場価格
カテゴリー
リンク
ブログ内検索
最古記事
(02/22)
(03/05)
(03/07)
(03/08)
(03/09)
アーカイブ
最新トラックバック
Blog Pet